おととい双子の孫に両手をつかまれて、ぐるぐる回らされて、ちょっとまずいかも、と思っていたら案の定、バランスを崩して腰から倒れ落ちてしまった。
幸いにも、ツインズは無事。堕ちた床がマンションのエントランスで、ちょー固かったせいで、1分、もしかしたら2分立ち上がれなかった。
ツインズ、一大事に重い空気。それよりママが慌てたけど。
尾てい骨を思いっきり打った。大人なので、平気な顔をして別れたけれど、座ると激痛。参ったなあ、と思ってたら、夜、発熱。これは打撲とは関係ない。
この時期の発熱は、とても大変。喉の痛みもないし、味覚もあるし、咳も出てないし、呼吸も普通だし、朝起きたら37度前半に落ちてるし、たぶん大丈夫だと思っても、やっぱり周りに迷惑をかけるから、病院に行って検査してもらわないと。
けれど!滋賀も連日3000人の感染を出しているから、当然ながら、熱外来を受け付けている病院はパンパンで、受付できない。電話に出ない病院もあったな。
発熱相談のところに電話をして症状を言うと、まあ大丈夫でしょうと言うことだけど、やっぱり陰性証明が欲しいとこ。その辺りよく分かってなかったけれど、LINEでガッツリ5人組(大学時代の同級生、私を入れて5人。とても頼れる親友たち)にぼやくと、即答。「薬局で抗原検査キット買ったらええやん」
そっか、その手があった。で、買ってきてもらって、検査、で、陰性。
ガッツリ5人組は、1人は仕事でしょっちゅう海外に行ってるから常に持ってるし、もう1人は高齢者施設の施設長だから、この辺りの対処は早い。
昨日はベッドの上で、ほぼ何もせず、iPadmini(携帯持ってないもんで)でLINEして、やっぱちょっと楽しいからここのHPの作成の研究して、Google検索のこと、サポートの方から教えてもらって、設定して、って言う具合に、まったりのんびり好きなことをした一日。
腰も痛いし、病気だしなあ、って言うことを言い訳に、何も縫わなかったし、何もパソコンで型紙や説明書を作らない、という一日。