ファビコン、前のHPでは苦労して、ビットマップで作って、HPのフォルダーに入れて、とかなり面倒くさかった記憶がある。
今回のHPに「つけたほうがいいですよー」っていうアドバイスがあって、こういうことは嫌いじゃないし、やってみよう、と無料作成のHPを見つけて作ってみた、んだけど、うまくいかない。
で、違うところにアクセスすると、画像を読み込んで簡単にできるHPを見つけた。
便利になったもんだ、と作ってみるとちょー簡単。
で、ここで早速読み込んでみたけれど、小さい画像で作ってたから、なんか粗い感じ。
で、もしや、と思ってファブコンのところに元々の画像を入れるだけで、
おおおおお、簡単にファビコンができちゃってるじゃん!
ファビコンって、HPの帯のことろにちょこっと自分のマークがあると、絶対可愛い。
それが今のアプリはこんなに簡単にできちゃうんだ。
ブラウザに出てくるきょうりゅうアイコンを見て、ニコニコしました。